保育園から通達がきた!!!
今年2022年、
うちの子は小学生になります。
小学生になる前に
できるようになってほしいこと。
家庭で習慣づけしてください。と通達がきました。
なにをすればいいのか、
これから小学生になる子を持つ親のみなさんにも
共有できたらいいなと思っています。
Contents
入学までにできるようになってほしいこと
・45分間イスに座っておく
・話を最後まで聞く姿勢を身につける
・服の着替え、靴の履き替えのとき床におしりをつけない
・持ち物の把握、整理整頓をする
・自分から発言をする
この5つを
入学までに身につけておくと
学校生活をスムーズに始めることができるようです。
45分間イスに座っておく
小学校の授業は45分間で行われる
保育園では、
自由時間が多いので
イスに座り続ける習慣を身につけることが大事だそうです。
1回の授業は45分ですが、
1年生の場合だと4時間目まであるので
45分×4回を
座り続けるのはなかなか難しいかもしれません。
家の中でも
TVを見ながら45分間座る、
絵を書きながら45分間座る、など
まずは、座り続ける習慣を身につけるようにしたらいいそうです。
わが家の場合
子供はこども園に通っているので
幼稚園型の要素もあり、
年長さんになると45分間
イスに座って工作をしたり、文字を書いたりしているようです。
(コロナの影響で参観がないので子供が
ちゃんと取り組んでいるかは不明です。。)
話を最後まで聞く姿勢を身につける
先生の話を最後まで聞く
小学生の基本は、
『先生の話を聞いて理解する』こと
保育園、幼稚園のときは、
先生、親、周りの大人が助けてくれていたことが、
自分で理解して行動しないといけなくなります。
話を聞いていないと、
忘れ物をしたり、授業についていけなくなったりするので、
人の話は最後まで聞く力をつける必要があります。
服の着替え、靴の履き替えのとき床におしりをつけない
床におしりをつけない
年長さんにもなると、
自分で着替える、
くつを履き替えることは
できるようになってくると思います。
ここで見落としがちなのが、
『床におしりをつけない』
ズボンを着替えるとき、
タイツを履いてるとき、
床におしりをつけないと着替えられない子は、
練習しておく必要があります。
くつも同じです。
事前にくつから、
うわぐつに履き替える練習を
家でやっておくと
スムーズだとおもいます。
体育館シューズが必要な場合もあるので、
体育館シューズの練習も忘れずにやっておくといいです。
わが家の場合
くつを履くときは
必ずおしりがついているので
そろそろ本格的に練習したいと思います。
自然にできるよになるものなのかな・・・?
持ち物の把握、整理整頓をする
自分の持ち物の把握、整理整頓をする
小学校にいくと、
教科書、お道具名箱、体操服、給食袋・・・・・
自分の持ち物がとっても増えます。
それを自分で管理して、
小学校に持っていき、
机や棚に整頓する必要があります。
学校に行くと誰も手伝ってくれないこと、
管理の仕方、整頓の仕方を教えてあげてください。
管理するには、
自分の名前が読める事も重要なので、
ひらがなで自分の名前が読めると、
スムーズに管理できるそうです。
わが家の場合
保育園の用意などで
少しずつ自分の持ち物管理を教えています。が、
小学校の持ち物を見ると
量が多いので大丈夫かな・・。と
とっても心配です。
自分から発言をする
小学校は自己申告制
保育園・幼稚園に通っていると、
先生の声かけが頻繁にあると思います。
小学生になると、
声かけが圧倒的に減るとのこと。
授業でわからないことがあったとき、
自由時間以外にトイレに行きたくなったとき、
学校の中で困ったことがあったとき、
自分から申告する必要があります。
入学する前に、
人に思っていることを伝える練習が
大切だそうです。
わが家の場合
人に思っていることを伝えることは
とっても難しいなって思っています。
今、保育園に通っている娘は、
「先生は忙しそうだから。」という理由で、
トイレに行きたい時、ちょっとしたケガの時
先生に伝えられないと言っています。
性格の問題もあるだろうなぁ。。。と思っています。
まとめ
保育園からの通達で、
入学前にできるようになってほしいこと5つ
・45分間イスに座っておく
・話を最後まで聞く姿勢を身につける
・服の着替え、靴の履き替えのとき床におしりをつけない
・持ち物の把握、整理整頓をする
・自分から発言をする
なんとなく、
小学生になる前に必要なことは、
ひらがなが読めるように
だったり
時計が読めるように
などなど
勉強に入る準備が必要なのかな?と
思っていましたが、
それ以前に
学校生活の中で
できるようになっておいてほしいことのほうが
重要なんだな。と
気づかされました。
そして、
改めて小学生ってすごいなと
思いました。
45分間座って、
人の話を聞いて、
物の管理をして。。。
親のほうがドキドキしちゃいます。
こちらの記事もよかったら見てみてくださいね/
【ランドセル】いつごろ買えばいいのか?どうやって選ぶか?【ラン活ってなに】 【就学前健康診断】内容は?服装は何を着ていく?実際の持ち物【実際に行ってみた】