今度新車を買おうと思ってるんだけど
カタログを見ていたら燃費が2つ書いてあってよくわからないんだよね
なんで2つ書いてあるの?どっちを信じればいいの~
燃費だね!ガソリンを買う=生活にも影響する部分だから知っていて損はないよね
みなさんも車のカタログを眺めていて
燃費表示が2つあることに疑問を持ったことはありませんか?
ここでは燃費について分かりやすく説明しています
燃費の計算方法も一緒に教えちゃいます
10・15モード | JC08 | WLTC |
1991年から計測 | 2011年から計測 | 2018年10月から順次 |
日本独自 | 日本独自 | 国際的基準 |
1つのモード | 1つのモード | 3つのモード |
元々10・15モードという計測基準がありました
時代の進歩や技術の発展によって2011年からはJC08モードという計測になり
より実燃費(実際の街中等で走った時の燃費)に近く計測ができるようになりました
それらは全て ”日本独自の基準” で計測されているものでした
それを ”国際的な基準” で計測しようと国土交通省が定めたので
WLTCモードで計測されることになりました
JC08とWLTCの大きな違いは日本独自と国際基準です
では細かくはどこが違うのか?
国土交通省https://www.mlit.go.jp/common/001191357.pdf
国土交通省が公表しているJC08とWLTCの計測基準の違いがこの表です
WLTCはJC08に比べて普段使いに近い数値で計測されています
そして一番の違いはWLTCは3つのモードの平均値を出して計測しているところ
市街地モード | 郊外モード | 高速道路モード |
渋滞や信号がある道を低速で走る | 渋滞や信号の少ない道を走る | 高速道路を走る |
この3つのモードの平均値を出すことによってより実燃費に近づきます
あとはコールドスタート比率も大きく違います
コールドスタートとはエンジンが冷えた状態からの車を発進させることです
JC08は25%、WLTCは100%になっています
WLTCは完全にエンジンが冷えている状態からの発信になっているので
実際の状況に近いということが分かりますね
(ずっと車に乗っていない場合、エンジンは冷えた状態になっているハズです)
結論はWLTCね!ちなみにWLTCは
Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle の略だよ
今までのカタログにはJC08とWLTCの両方が載っているかと思います
2018年10月から順次WLTCに移行しています
燃費を参考にする際はWLTCを見ればより実燃費に近く
検討することができますね
ところで!燃費の計算方法って知ってる?
一緒に実燃費がどのくらいか計算してみましょうか
カタログの燃費の表示がわかったのでついでに自分の乗ってる
車の実燃費も計算してみましょう
燃費を正確に測るには使ったガソリンの量を計量する
「満タン法」があります
給油時に満タンまでガソリンを入れて走り
次の給油時にも満タンまでがガソリンを入れると
走行距離÷入ったガソリンの量=燃費 が分かる計算方法
燃料計がF(フル)になるまでガソリンを入れましょう
給油する人や車によって多少誤差はあるかもしれませんが許容範囲内です
ガソリンを満タンに入れたらトリップメーターをリセット
トリップメーターとは走行距離を測れるものでメーターのところにあります
2・3秒長押しするとリセットできますよ
(車によって場所が違うと思いますので探してみてくださいね)
実燃費を計算するのは次の給油の時なので
なるべくガソリンが無くなるまで走りましょう
ただし給油ランプがついたらいつまで走れるかわからず
リスキーなので注意しましょう
給油ランプがついて乗り続けて車が止まったことあるわ
とっても大変だったよ~
乗り回したらもう一度ガソリンを満タンまで入れます
給油機に表示されてるガソリンの量かレシートに記載されてる量を見て
何L車に入ったか確認してみましょう
これで燃費の計算ができます
燃費の単位は「km/L」となります
1Lあたりの走行距離を計算で出します
「走行距離÷給油の量=燃費」
トッリプメーターの走行距離と給油したガソリンのLです
走行距離300km÷28L=10.71km/L
1Lで10.71km進む車にホイールちゃんは乗っています
燃費の計算ができると嬉しいメリットがあります
今までの燃費を知っていれば極端に燃費が悪い時に
車に異常があるかも?と気付くことができます
ホイールちゃんも実際に(バイクですが)燃費が急に悪くなって
ガソリンタンクの異常に気付きました
車が走るのには絶対にガソリンが必要ですよね
でもガソリンって家計に地味に負担も出てきたりします
(ガソリンの価格は常に変動してますもんね)
だからこそ燃費を良くする走り方を研究したり
いい燃費が出せたらちょっと楽しいしガソリン代の節約にも繋がります
今までガソリンメータを見てガソリンを入れるタイミングを決めていた人も
燃費が分かればどのくらいガソリンがあれば車が走るのか分かるようになるので
安心度が増しますよね
ホイールちゃんも車のガス欠を防ぐためにしっかり見るようにしてます
JC08とWLTCの違いは詳しくわからなくてもいいです
今後はカタログもWLTC表示に移行されていくので
3つのモードの平均でより実燃費に近い表示になることを覚えていてください
そして実燃費の計算方法は「満タン法」
走行距離÷給油の量=1Lあたりで進む距離 になります
燃費がわかれば節約もできて家計管理がちょっと楽になります♪