【年長さん】こどもちゃれんじ1年やってみた結果【正直レポ】

こどもちゃれんじ

年長さんの4月から

約1年ベネッセでおなじみの

こどもちゃれんじをやってみて

できるようになったこと、

できなかったこと

正直にレポートしてみたいと

思います。

できるようになったこと

できなかったことはありますが、

結果的にやってよかったです!

楽しそうに取り組んでいたし、

小学校入学前のいい予習になったと感じています。

【こどもチャレンジ】

ここで紹介する内容の

できる、できないは個人差があることだと思います。

参考程度でご覧くださいね。

こどもちゃれんじでできるようになったこと

こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじを始めた理由

・平日は仕事で習い事に行けない

・年長のうちにひらがなを覚えてほしい

 (こども園に通っているので周りの子は読めてたりする)

・YouTubeの代わりになる動画を見せたい

仕事終わりにこどもを迎えに行って、

晩ごはんを作っているあいだの時間で

なにか習い事させたいなぁと思ったときに

こどもちゃれんじが候補になったので

実際にやってみることにしました。

ひらがなの読み書きができるようになった

ひらがな

ちゃれんじを始めるまでは、

かくことも、よむことも、

ほとんどできてなかったですが、

ひらがな、だ、ぱ、っ、ちょ、など

ほぼ完ぺきに読み書きができるようになりました。

やったこと

・紙のワークを毎月やる

・iPadで配信されるWebワークを毎月やる

・ちゃれんじDVDをたまーに見る

毎日取り組むのがベストだと思いますが、

わが家は思い出したとき、

こどもがやりたいと思ったときに

やらせていました。

5月号を7月にやってる。みたいなことも

ありました。

それでもひらがなは読み書きできるレベルまでできたので、

やってよかったなと思います。

数字の読み書き、1桁の計算ができるようになった

すうじ

数字をかくことは

年中さんのタイミングでできるように、

なっていました。

ダイソーに売っているワークが好きで

よく遊んでいたからです。

ちゃれんじでは、

ドーナツが8こあって、2人にわけると何個?

みたいな問題が多くありました。

同じような問題を解いていると

暗算ができるようになるみたいで、

1桁計算は簡単にこなせるようになっていました。

やったこと

・紙のワークを毎月やる

・iPadで配信されるWebワークを毎月やる

・ちゃれんじDVDをたまーに見る

こどもの性格の問題かもしれませんが、

ちゃれんじの計算問題に関しては、

ちょっと物足りないようで、

iPadのアプリの計算ゲームのほうを

よく楽しそうに遊んでやっていました。

時計がなんとなく読めるようになった

時計

この時計のおもちゃは

ちゃれんじでもらったものです。

時計合わせクイズや、

何をする時間か設定をする

ことができます。

自分で時計の針を合わせることで、

今何時なのか?

この時間になると何をすればいいか?

が分かるようになりました。

やったこと

・時計であそぶ

・ちゃれんじDVDをたまーに見る

・時間の声かけをする

 (8時半になったら保育園に行くよ!など)

このおもちゃですが、

3才の息子が気に入っていて、

勝手によく遊んでいるので、

このまま時計を覚えてくれたらいいなと

淡い期待をしています。

iPadの操作ができるようになった

iPad

ちゃれんじでは、

スマホ、iPadでワークができる

アプリがあります。

これが結構良くて、

・親が見ていなくてもワークができる

・ゲームもあるのでワークに誘いやすい

この2点は良かったなと思うところです。

紙のワークだと、

分からないところがあると途中で辞めたり、

何度も「どうするの!」って聞きにきたりしますが、

iPadだと分からなくても『とりあえず押してみる』ことができて、

前に進めるので子供は熱中してやってくれます。

ゲームもあるので、

最初はゲームをやってからワークをやってもらうこともできます。

「理解してなくてもできるから意味ない?」と思いがちですが、

何度も同じことをやれば、

そのうち覚えるだろうなと思うので、

『わからなくてもやること』を優先して、

取り組んできました。

ただひとつ思うところは、

パソコン版もほしいな。って思いました。

スマホもiPadも操作できて損はないですが、

やっぱりまだまだパソコン操作も必要な時代だと思うので、

パソコン版ができたら嬉しいなと思っています。

こどもちゃれんじの公式HPはこちら/

【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじでできなかったこと

できなかったこともあります。

こどもの性格もあるし、

親のサポート不足もあるので、

参考程度でご覧ください。

カタカナの読み書きはできなかった

カタカナ

ちゃれんじの問題には、

カタカナの上に必ずひらがながふってあります

カタカナの表もあるので、

ひらがなを見ながらカタカナの読み書きができます。

ですが、そもそもカタカナがむずかしいので、

好きじゃない、やりたくない、の一点張りで

ワークもほぼ空欄です。( ;∀;)

自然と覚えられるのを

待ってみようと思っています。

毎月届く本を読む習慣をつけられなかった

本

ちゃれんじでは

毎月テーマのちがう本が届きます。

届いた日は、うれしいので

こどもも食いついて読んでいますが、

あとはほとんど読んでいません。

これは、親のサポートも必要な部分だと思いますが、

ワークをやることで精いっぱいで、

本を読む習慣をつけるところまでは

できなかったです。

ただ、宇宙とからだの構造がテーマの本だけ

何回も読んでいたので、

興味の問題か?とも思いました。

こどもちゃれんじは結構よかった

こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじでできるようになったこと

・ひらがなの読み書き

・数字の読み書き、1桁の計算

・時計をよむ

・iPadの操作

こどもちゃれんじでできなかったこと

・カタカナの読み書き

・本を読む習慣を身につける

できるようになったことと

できなかったことは

ありますが、

こどもちゃれんじを始めた理由(以下)

・平日は仕事で習い事に行けない

・年長のうちにひらがなを覚えてほしい

 (こども園に通っているので周りの子は読めてたりする)

・YouTubeの代わりになる動画を見せたい

やりたかった理由は、

全て達成することができました。

平日の帰宅~晩ごはんまでの時間を

有効的に使いたい親にとって

とてもいい教材だったなと感じています。

小学生になる今年は、

タブレットが届いてタブレット学習ができるので、

今年1年もちゃれんじを続けていこうと思います。

また1年生での実績もレポートできたらしようと思います。

資料請求は無料なので、

こどもの反応を見てみるのもいいかもしれません。

こどもちゃれんじ公式HPはこちら

【こどもちゃれんじ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA